• since 1935

    ミツバチと共生する農園

  • みしらず柿の松原農園

    豊かな自然の中で柿づくりを行っています。

    broken image

    ミツバチとの共生

    当農園は自然との共生をテーマに、自然に配慮したみしらず柿栽培を続けています。

     

    地元会津の養蜂業者ハニー松本様と約45年前から親交があり、毎年柿の花が咲く季節に蜂箱を置いています。

     

    ミツバチなど自然界の生き物も喜ぶ農園にしたいと願っています。

  • 日々の様子

    フォローよろしくお願いします。

  • おいしい様子をご紹介

    broken image
    broken image
    broken image
  • 献上柿

    みしらず柿は1928年(昭和3年)から皇室に献上しています

    みしらず柿の由来・いわれ

    みしらず(身不知)柿は500年ほど前から会津地方で栽培されている種なし柿です。

    なめらかな舌触りと、上品な甘さが特徴です。

    渋柿であるため、さわす(渋を抜くこと)工程を経て皆様のお手元にお届けしています。

     

    でもどうして「みしらず柿」っていうのでしょう。

    会津では下記3説が有名なようです。

    • 放っておくと枝が折れてしまうほどたわわに実をつける(身不知)
    • おいしさのあまり、身の程をわきまえずにたくさん食べてしまう。
    • 室町時代に足利将軍に献上したところ、「こんなにおいしい柿は食べたことがない」とお誉めいただいた。
  • 松原農園のみしらず柿

    ゆっくり熟していくため、3種類の食感が楽しめます

    みしらず柿

    おいしさが 身体にすっと 染みわたる

    成熟具合により変化する味と食感をお楽しみください。(※1)。

     

    ■ 歯ごたえを楽しむ ( 山吹色)

     全体的に薄黄色で、指で押してもへこまない。

     渋みはありませんが、やや堅めの食感で、甘さも控えめです。さっぱりした味わいを楽しみたい

     方におすすめです。

     

    ■ みしらず柿らしさを楽しむ (橙色)

     全体的に黄色くなり、少し弾力が出てきます。(押したところは痛みやすくなりますのでご注意

     ください)

     甘さがぐっと出てきて、まさに「みしらず柿」という味わいになります。

     身も柔らかくなり、なめらかな食感を楽しめます。一口食べると、甘さがす~っと身体に入って

     くるような、そんな感じです。

     

    ■ 完熟を楽しむ (赤橙色)

     身は黄色から赤黄色に変化し、完熟状態となります。

     甘さはMAX。口の中で溶けてしまうような食感が味わえます。

     柔らかいので、切り分ける際は身が崩れないようにご注意ください。

     

    ※1

    保存環境により完熟になるまでの時間が異なります。

    湿度と温度が高いほど熟しやすくなる傾向があります。

  • 5代85年の柿づくり

    broken image

    農園紹介

    松原農園は会津若松市の南部、花坂地区にある小さな農園です。

    化学肥料不使用、減農薬で農業を行っております。

     

    手間と暇をかけるため、柿の木は全部で210本ほどしか栽培しておりません。

     

    2021年より代替わりしました。

    先代に引き続き、ごひいき賜りますようお願いします。

  • LINE公式アカウント

    お問い合わせをもっと簡単に

  • 脱渋へのこだわり

    昔ながらのみしらず柿の味を大切にしています

    え?焼酎を直接ふりかけるの?
    驚きましたか?でも、これで渋が抜けるんですよ。
    秘密は2重構造の段ボール。適度に気密性を持たせることで、じっくりと渋みが抜けます。
    すべての柿がおいしく食べられるように、じょうろも焼酎も渋抜き用の専用品を使用しています。

    開封後にアルコールは残っていませんので、お子様でも安心して召し上がれます。

  • 通信販売

    例年、10月から予約を受け付けております。

    11月5日頃に予約終了となりますので、お早めにお申し込みください。